MBAホルダーがものすごい勢いで起業する日記

メガベンチャーのマネージャー。現在起業準備中。起業するまでの軌跡を全て残します。

OEM業者に連絡してみた

クラウドファンディングプロジェクトの続報。醤油のOEM生産をしてくれるメーカーをネットで調べてコンタクトしてみた。聞いたことは、①最低ロットで製造した場合の開発費=クラウドファンディングの目標金額、②OEMをお願いした時のやり取りの流れ。

自分の仮説だと30万円くらいあれば1ロット商品を作れると想定している。OEMメーカーからの回答を確認して仮説をブラッシュアップしていこう。

試作をしてみた

クラウドファンディングに機能性醤油を作るプロジェクトを募集しようとしている。Makuakeに応募してみたけど、まだ返事がない。

Makuakeからの連絡を待ちつつ、醤油と食用油の調合をしてみた。やはり醤油には会う。あとは配合比率を変えてベストな比率を探そう。今は目分量で混ぜてるので、しっかり計量しよう。

こういう配合比率を調整中ですよって感じのプロジェクトの進捗を報告するブログを作りたい。

クラウドファンディングのプロジェクトを始める前の準備

Makuakeに応募してみたけど、まだ反応はない。3日以内に連絡が来ると書いてあったので今日か来週の火曜日にはなんらかの回答がくるだろう。

回答を待ちながらクラウドファンディングを進める上で必要なことをまとめてみた。

①商品のOEM先の調査
食品系のOEMメーカーはたくさんあるのでいくつかをピックアップした。
見積もりを取ってみようと思う。

②商品の開発
輸入している食用油が醤油と合うので、食用油入りの健康醤油を作ろうと思っている。
どの比率で混ぜるのが一番美味しいのか試作をしてみようと思う。

③プロモーション
クラウドファンディングを成功させるためにはスタートダッシュが大事らしい。
すでに食用油のお客さんが数百人いるのでそのお客さんにクラウドファンディング始めましたってメールを打とうと思う。
後は、ホームページとブログで宣伝。

商品開発やクラウドファンディングの経緯を支援者やお客さんに報告するブログも開設しようと思う。

その他、必要なことを思いついたら追加して行こうと思う。

Makuakeからの連絡が楽しみになってきた。

Makuakeにプロジェクトを掲載する

Makuakeにプロジェクトを掲載するために検討を始めた。経緯をレポートしていきたい。

まずMakuakeには2種類のプロジェクトがある。
①All or Nothing
目標金額に達成した場合にプロジェクトを実行するプラン

②All in
目標金額に達成しなくてもお金をもらえる。足りない分は自己資金でプロジェクトを進めるプラン。

今回は、食品OEM業者に見積もりを取ってから始めるので必要資金は明確になるはず。また、投入できるほどの自己資金はないので①のAll or nothingを選択したい。

Makuakeにはキュレーターっていう一緒にプロジェクトを進めてくれる担当者がつくんだけど、面会して打ち合わせしなきゃいけないんだろうか?私は地方に住んでいてフルタイムの仕事をしているので、出張して面会は無理だと思う。相談してみよう。

とりあえず応募ページからプロジェクト案を応募してみた。Makuakeの中の人からの反応を待とう。

クラウドファンディングを調べている

食品のクラウドファンディングを行うためにどこを使うか調べてみた。
今回は商品を開発するための資金を集めて、出資者に商品を渡そうと思っているので、購入型のクラウドファンディングを探してみた。

Makuake

www.makuake.com
サイバーエージェントがやっているクラウドファンディング。
手数料15%+決済手数料5%
キュレーターとミーティングがある。

フードカテゴリーもいくつかある。

CAMPFIRE

camp-fire.jp
手数料8%
審査は最低限。最短即日で開始できる。

フードカテゴリーもいくつかある。

カフェ作りたい系が多い

Motion Gallery

motion-gallery.net
フードもある。
老舗のIndiegogoと提携している。
手数料5%。業界最安。
審査は1週間程度。その後、スタッフが改訂作業を手伝ってくれる。

Kitchenstarter

kitchenstarter.jp
飲食業界特化型のクラウドファンディング。
手数料20%
プロジェクトも出資も少なそう。

Readyfor

readyfor.jp
社会貢献型の募集が多そう。






ビジネスとして募集したいので、MakuakeかCampfireにしようと思う。まず審査が厳しそうなMakuakeに応募してみよう。

クラウドファンディング

仕事でクラウドファンディングを検討しており、いろいろ調べている。クラウドファンディングで資金調達したベンチャーとの付き合いもできてきた。で、今の自分のビジネスでも使えるではないかとふと思った。

今扱っている輸入食品を、日本伝統の食材と組み合わせて新しい商品ができるんじゃないかと思っていた。が、試作とか開発にお金がかかるから後回しにしていた。クラウドファンディングを使えば資金調達もできるし、お客さんの反応を見ることもできるのでリスクを減らすことができる。

まずはざっくりした必要金額を算出したので、クラウドファンディングに登録するための原稿を書こうと思う。

青色申告提出

青色申告を提出した。とりあえずFreeeで作った書類一式を提出して来た。65万円の控除が適用されるので税金は無しになった。

 

Freeeは本当にすごいビジネスモデルだと思う。ネット銀行の口座を勝手に取りに行って、カードの明細も勝手に取りに行って、収支を勝手に集計してくれる。さらに一度仕分けするとシステムが勝手に勉強してくれて、次回から自動で仕分けしてくれる。

 

これで自動仕分けの精度が向上すれば本当に楽になる。確定申告の代理でお金稼いでいる税理士とか職がなくなるんじゃないかな。

 

freeeぱねえっす。

こんな記事も書いてるよ!